2017年 02月 13日
![]() 少し前ですが 染色作家の玉川先生宅へ 紅型のお稽古に行ってきました 出来上がった作品を やっと額にいれて 飾りました いろんな工程の一つひとつが楽しかったです また やりたいな〜 ![]() レッスンの後は 玉川先生のランチ これまたレッスンと同じ位 楽しみです あたたかな暖炉のお部屋でおしゃべりしながら 頂きました 集まった方等で この一年楽しい事が おこりそうです ▲
by rico-hanalesson
| 2017-02-13 21:59
| お楽しみ
|
Comments(0)
2016年 09月 16日
![]() 藍染め作家のtamagawa先生宅で 藍染め体験をさせて頂きました 布をしばったり くくったり 藍につけたり 空気にさらしたり どれも新鮮で ひとつひとつの作業がとても楽しかったです そしてtamagawa先生のお話しもとても興味深々で お聞きしたり 質問したり ![]() ランチは 先生の作られたお野菜が中心の薬膳料理でした 全粒粉を使ったパンも手作り パンのおともに出てきたディップも真似したい位とっても美味しいものでした デザートは お庭のいちじくを使われたケーキ 季節の美味しいものいっぱい頂きました^ ^ ![]() ランチの後 素敵なお部屋でおしゃべりしてたら ハーブティーを 出して下さいました いろんな茶葉やスパイスをブレンドされたものが10種類位はあったかしら ひとつずつ見て 自分の気に入ったものを入れて頂きました レッスンも ランチも先生の優しいお心遣いが感じられて とても気持ちの良い時間を過ごしました tamagawa先生 ご一緒下さった皆さま ありがとうございました あ〜楽しかった〜💕 ▲
by rico-hanalesson
| 2016-09-16 19:45
| お楽しみ
|
Comments(0)
2016年 07月 05日
![]() 大好きなお菓子レッスンに行ってきました 期待以上の素敵さです 可愛くておいしいクッキーは おしゃれなパッケージに入れて こんなプレゼント 私も欲しいわ〜 長い間クッキー焼いてなかったな〜 作りた〜いって気持ちでいっぱいになりました かわいいクッキーの贈り物が出来上がりました ![]() なんて綺麗なんでしょう〜 お楽しみのお食事は スモーブロー お肉もお野菜のものも 目にも楽しく食べても美味しく ワクワクしっぱなしでした いつもながら すぐに子ども達に食べさせてやりたいって思うメニューでした e-styleさん ありがとうございました そして ここで ご紹介してなかった 妄想ショップさんに行ってきました が あるので 一緒に画像だけでも ご紹介させて下さいませ ![]() ![]() どちらもヘビロテしてます また お伺いさせて下さいね ▲
by rico-hanalesson
| 2016-07-05 22:17
| お楽しみ
|
Comments(0)
2015年 01月 03日
▲
by rico-hanalesson
| 2015-01-03 17:56
| お楽しみ
|
Comments(0)
2014年 12月 17日
![]() いつも楽しい事 てんこ盛りの妄想ショップさん 今日は クグロフ型を使って 洋酒漬けフルーツ入りバターケーキを 作ってきました クルクルまぜたらできました 混ぜ過ぎ厳禁だなんて 私好みなケーキです ケーキも シットリして お味も私好み これは 絶対作らねば の ケーキでしたよ ![]() いつも お楽しみの まかないランチは 初めてのお味 ガパオライス 大根のポタージュスープ ミルク大根 どれも 私でも すぐ作れる〜 美味しかったわ〜 ![]() 大好きな妄想ショップのE先生 ご馳走さまでした やっぱり おしゃべりランチに 行ったみたいに なっちゃいました でも 私の引き出しには 美味しいご飯と お菓子のレシピが 確実に増えていってるんですよね それも ヘビロテしたくなるものばかり 今日は 益々寒くなりそう 今から 大根を煮たり 漬けたりして 温かなご飯の準備をしましょう 妄想ショップさんは こちらから http://mososhop.exblog.jp/ ▲
by rico-hanalesson
| 2014-12-17 15:46
| お楽しみ
|
Comments(0)
2013年 12月 18日
![]() 大好きな 妄想shopさん へ レッスンに行ってきました 2013 「AKI・FUYU collection ~ chiffon cake」 レッスンというより 大好きな妄想先生に 会いに行ったのですが でも 今回は 先生を見るだけ おいしいものを食べるだけレッスンでは ないのです ドキドキ 自分で 一台の シフォンケーキを 作らねば なのです ど緊張 で ございます 先生宅に とりあえず go~ ![]() アハハ(笑) な 感じで到着だったのでしょうね エプロン 持って来られてます? と 聞かれるほど きっと他の生徒さんと なんか違う不穏な感じで 行ったみたいです ちなみに エプロン ちゃんと 持って行ってますから・・・ 一つ一つの工程を 丁寧に説明してもらって 私にもなんだか 夢のようなフワフワの綺麗なシフォンケーキが焼けました オーブンに入っている時の ワクワク感 そして 型から 綺麗に出せた 達成感 スッキリ シフォンケーキを作る時って 私って 最初から最後まで 何かに追い立てられているような とっても忙しい気持ちで 作っていましたが きっと もう大丈夫 これからは 落ち着いて作れます 多分 ![]() なんか笑みがこぼれる 上手にできてるでしょ うっとり ![]() シフォンケーキが 冷める間に 先生の作られた ご馳走サラダを 頂きました おしゃれなお味だったわ~ クリームの入ったシフォンケーキも頂いて 幸せ~ ![]() 先生が Rico花の教室のこと ご紹介下さっています 先生のブログはこちらからどうぞ→★ お土産にお持ちした アレンジとシフォンケーキの記念撮影 ![]() Eiko先生 そしてご一緒した皆様 ありがとうございました 笑った笑った~♪ 楽しかった~ ▲
by rico-hanalesson
| 2013-12-18 19:33
| お楽しみ
|
Comments(2)
2013年 04月 27日
![]() 先日 お友達(マロンさん)の家に泊めて頂いて 1泊で楽しい旅行をしてきました 広島で菓子博があるので そのチケットを買ったのが 去年の夏の頃だったかしら その位随分前から 行けたらいいな と私の中ではふんわりとしたものでした 日にちが迫ってくると その日にあわせて お花の注文を頂いたり そして決定的だったのは マロンさんの作って下さった 旅のしおり マロンさん ありがとう これでやっと実感のわいた私でした~ 尾道では ロープウェーにのって千光寺公園にあがりました ![]() お天気も良く 海も山も島々も遠くまでクリアに見え これそ瀬戸内 って感じで綺麗に そして私にはこの景色は懐かしかいものでした 千光寺から下ってくる道々も たくさんの楽しみが 猫もかわいかったな 持光寺さんでは 粘土を握って作る 握り仏を作りました 握っている間に 念をこめます 家族の健康と幸せを ギュッと ![]() 尾道の商店街をプラプラして からさわさんでクリームぜんざい 何度もブログ等でお見かけしていたので 一度食べてみたかったのよ~ おいしかったです そして 尾道から 世羅へ ![]() 世羅高校の陸上部さんのコサージュを何度もご依頼下さっている 修善院さんの 神田さまに会いに お会いするのは はじめてなんです やっと会えました 会いたかったです そして 今回は 平成25年度世羅高等学校陸上競技部OB・OG総会で 功労賞を受賞される方へのコサージュを お届けにあがりました 俊足の神様といわれている韋駄天様にも こちらは かわいい神様でしたね オリンピックや世界大会で走られた数々のスニーカーが奉納されています 有名な選手が 偉業を成し遂げたその時に履かれていたスニーカー やはり目の前にすると緊張しますね 世羅高校にも寄りました たくさんの優秀な選手を排出したグランドも見る事ができました(勝手にですが・・・) 夜はお友達が マロンさん宅に集まってくれて宴会 みんなありがとうね そして次の日は 広島へ 菓子博に行きました 写真が無い・・・ 工芸菓子は凄かったな~ 丁寧なお仕事ぶりにただただ感心しました 後はお菓子食べたり 買ったり こちらに戻ってから テレビでこんなん偶然にみました 菓子博に出品する京都の方の制作途中のもの これ 菓子博でみました 覚えています ![]() この旅行中にお会いした皆さんからたくさんのお土産も ありがとうございました ![]() そしてたくさんのお花のご注文も頂き それぞれの方へお届けすることもできました この作品は 後日おいおいとご紹介させて頂きます マロンさん そしてご家族の方 いろいろとお世話になりありがとうございました いい思い出ができました~ そして お友達みんなによくして頂いて 感謝の旅行でした なんかまだいろいろ思いだしては笑っていますよ あ~楽しかった~ マロンさんのブログでも御紹介下さっていますので こちらも良かったらどうぞ→★ 神戸からご一緒して下さったcheminさんの ブログはこちらでどうぞ→http://komichi.mo-blog.jp/chemin/ ▲
by rico-hanalesson
| 2013-04-27 23:23
| お楽しみ
|
Comments(2)
2013年 04月 07日
![]() 3月の事ですが・・・ 私のお楽しみ estyle 先生の チョコレート大作戦 に参戦させて頂きました いつもと違って (ってお菓子教室なんですが) ほぼ全て自分で1台 チョコレートケーキを作りました いつもと違って 妙な緊張と 疲労感 (作った感満載のレッスンでございました) ![]() estlye先生の 素敵なテ-ブルセッティングで 試食も ご一緒させて頂いたお3人様と先生とのお話しは いつも通り楽しくおかしく おいしいケーキーを頂きました 皆様 ありがとうございました そして ギョッとした事が・・・ チョコレート大作戦が始まるご案内に 見たことがあるようなものが・・・ そ~なんです 私が12月に プレゼントしたリースを 使って下さっていました なんて事 まあどうしましょう と 嬉しさが あふれこぼれ落ちてこけそうなくらい感激しました このリースが ![]() アンチックな鍵や かわいいタルト型などで リメークが施されていました ![]() そして レッスン後 Rico 花の教室のご案内をして下さいました それはこちら→★ estlyle先生 ありがとうございました そしてご一緒してして下さった皆様 ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ここで 皆様にお知らせしたい事が 大好きなe・style先生の パンケーキが カフェで頂ける日がやってまいりました~ スコップさんのされる plants&cafe 神戸市西区池上4丁目16-1 営業時間 10:00~18:00 定休日 火曜日 スコップさんの plants&cafe のご案内はこちら→★ e・style pancake さんのホームページは こちら→★ e・style先生が直接 作って下さるパンケーキは 2013年4月から8月まで 毎週水曜日のみ time :10:00~18:00 (ラストオーダーは16:00です) 売り切れしだい終了です 楽しみだわ~ 皆様も是非 お出かけ下さいね ▲
by rico-hanalesson
| 2013-04-07 23:14
| お楽しみ
|
Comments(2)
2013年 04月 06日
![]() 今日の雨で 桜はどうなったかしら 私も チョコチョコ 桜をみてきました 息子の入学式で行った大阪城ホールからみた桜 ![]() 王子動物園の 夜桜通り抜け ライトアップされていて 神秘的な桜でした ![]() しあわせの村の桜 こちらは ココアちゃんと楽しんできました たくさん走って 楽しそう ![]() お天気がよくなったら もう少しお散歩を楽しみたいです 春のお花もいろいろと咲いてきていますね ▲
by rico-hanalesson
| 2013-04-06 23:47
| お楽しみ
|
Comments(0)
2012年 12月 22日
![]() 私のお楽しみ 妄想ショップさまの レッスンへ レッスンというか ランチとお喋りに行かせて頂きました 食べるだけ 喋るだけ 笑うだけ の 3だけレッスンでした~ ![]() デリプレートは どれも私でも 作ってみようと思ってるものばかり 今の所 ホワイトソースを作ってみただけなんだけど・・・ えび買ってきたり バルサミコ買ってみたりしましょう と思っていますよ そして 心ひそかに感動した 押し麦のサラダ 子供の時に食べたあれが こんな事に (母が犬のご飯にも炊いていました) ・・ 押し麦の革命であります 革命といえば エビマヨ風ソースに のっていたあれも びっくり 大革命です あれも買わねば探さねば・・・ あの パンも探さねば・・・ と 心に秘めておる次第です・・・先生 ![]() テーブルは クリスマスpartyのよう ノンアルコールなのに みんな酔ったかのように 止まらぬお喋り ティラミスは 今日のお上品な4名様では 完食できませんでしたわ お土産になったティラミス・・・子供たちに大好評 生きてきた中で 一番おいしいティラミス と 言っとりました これも早速作らねばと スポンジ準備完了しております ![]() 妄想先生へクリスマスプレゼントに お持ちしたリースです 少し早起きして作りました (息子には お弁当作らないで 400円渡しましたけど~) あれもこれも出来ないんよ~ スギだけで作った モコモコリース 早速飾って下さって とても嬉しかったです 先生 心もお腹もいつも楽しませて下さってありがとうございます リースを 妄想shopさんのブログで ご紹介下さっています →★★★ ご一緒して下った皆様 楽しかったですね おいしかったですね~ 素敵な時間を ありがとうございました ▲
by rico-hanalesson
| 2012-12-22 20:16
| お楽しみ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 生花レッスン プリザーブドフラワーレッスン ウェディング 生花 ギフト ・・アレンジメント ・・花束 ・・供花 ・・リース ・・創花 プリザーブドフラワー ギフト ・・・・花時計 ・・・・花束 ・・・・リース ・・・・壁掛け ・・・・写真たて ・・・・コサージュ ・・・・仏花 chemin♪お菓子の小径コラボ アーティフィシャルフラワー アーティフィシャル レッスン ・・・女優ミラー ・・・世羅高校コサージュ ・・・仏花 ・・・コサージュ 髪飾り 芦屋サロンクラシック お知らせ お楽しみ クリスマスレッスン お正月花 KUMON 学研教室 クリスマス ハーバリウム Acco music land アロマワックスバー 未分類 画像一覧
最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 フォロー中のブログ
パリときどきバブー f... あぜ道のクローバー ありがとう 人生!~me... ☆Sweets diary☆ fu. 尾道からのカフェ日記。 幸せのテーブル*mais... *花音の調べ* ピアノ教室日記♪ 妄想shop(注・ときど... ★第9回 はんどはぁと★ おもてなし日和 BLUE DELI STORE 古道具と、雑貨のお店 Lovely Poodle Day by day 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
ギフト(361)
プリザーブドフラワー(301) フラワーアレンジメント(182) クリスマスリース(88) お供え(78) 仏花(76) クリスマスアレンジメント(65) アーティフィシャルフラワー(64) コサージュ(53) 母の日(43) クリスマス(42) 花束(41) お正月飾り(40) フレーム(39) ピアノ(34) お正月アレンジ(33) リース(30) クリスマスアレンジ(25) 壁掛け(24) お盆(20) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||